エクテンはある意味一番変化の激しいフォーマットだな(笑)



Faerie
Burn


BDW
Zoo
Scapes
DD(BG)
Bant
Elves!
Hive Mind
Living End


×
Thopter
Dredge
Hypergenesis


こんなとこかな。さすがフェアリー、ブロック構築で組めるだけのことはあるわ。TSPがあるうちはBurnwillowがあるから安心できんけど。
デッキは同盟者Ver4.4 〜 バイバイウマーラ

4 [APL] Plains (1)
2 [APL] Island (1)
4 [M10] Glacial Fortress
4 [CFX] Ancient Ziggurat
4 [ZEN] Arid Mesa
1 [APL] Mountain (3)
2 [ALA] Jungle Shrine
1 [ZEN] Scalding Tarn
2 [WWK] Celestial Colonnade

4 [ZEN] Kabira Evangel
4 [ZEN] Kazandu Blademaster
4 [WWK] Hada Freeblade
3 [WWK] Jwari Shapeshifter
4 [WWK] Talus Paladin
4 [WWK] Akoum Battlesinger
3 [ARB] Aven Mimeomancer
2 [ZEN] Sea Gate Loremaster

4 [CFX] Path to Exile
4 [ROE] Emerge Unscathed

// Sideboard
SB: 4 [MOR] Negate
SB: 4 [M10] Pithing Needle
SB: 4 [WWK] Cunning Sparkmage
SB: 3 [ZEN] Journey to Nowhere

一回戦 WU TO? ○○
ドブン

二回戦 キブラーバント (△)○○
最初の一回すげー微妙なとこでアクバイった

三回戦 ぺらっこん ××
二本目
ヒャッハーブンブンだー!→DoJ
まだ俺のターンは終わっちゃいないぜー!→DoJ
デッキはトリコ同盟者。

// Lands
4 [M10] Glacial Fortress
4 [CFX] Ancient Ziggurat
4 [ZEN] Arid Mesa
2 [ZEN] Sejiri Refuge
2 [ALA] Jungle Shrine
1 [ZEN] Scalding Tarn
4 [ZEN] Plains
2 [ZEN] Island
1 [ZEN] Mountain

4 [WWK] Hada Freeblade
4 [ZEN] Kazandu Blademaster
4 [WWK] Akoum Battlesinger
3 [WWK] Jwari Shapeshifter
4 [ZEN] Kabira Evangel
4 [ZEN] Umara Raptor
2 [ARB] Aven Mimeomancer
4 [WWK] Talus Paladin

2 [CFX] Path to Exile
2 [ROE] Emerge Unscathed
3 [MOR] Negate

SB: 2 [CFX] Path to Exile
SB: 4 [ROE] Unified Will
SB: 2 [ROE] Emerge Unscathed
SB: 3 [M10] Pithing Needle
SB: 3 [ZEN] Journey to Nowhere
SB: 1 [MOR] Negate


スペル枠はメインは適当に散らした。

Jund:
-3 Negate
-2 PtE
+2 Emerge Unscathed
+3 Journey to Nowhere

TO/PWC:
-2 PtE
-2 Emerge Unscathed
-4 Talus Paladin
+1 Negate
+4 Unified Will
+3 Pithing Needle

Bant/Naya
-3 Negate
-2 Emerge Unscathed
+2 Path to Exile
+3 Journey to Nowhere

って感じで考えたけど、Bant相手にEmerge抜くとSB後除去食らって死ぬ+Journeyが弱いってことでEmerge残したりした。

一回戦 徴兵Bant ○××
蔦入ってるからキブラーバントかと思って蔦にPtE撃ったら君主が出てきたでござる。

二回戦 赤単 ×○×
ぬるkp負け。

三回戦 ナヤ同盟者 ×○○
Wマリ-Wマリ-1マリ土地1kp。最終戦は何とか回ってよかった。

四回戦 赤単 ×○○
Paladin様様やー。

五回戦 徴兵Bant ×○○
回った。

六回戦 徴兵Bant ○×○
3本目。相手さんがCunning Sparkmageをケアして入れたMark of Asylumを2枚引かれたのでハンド2枚分得して勝ち。なるほど・・・サイドに入れよう。Sparkmage。

七回戦 徴兵Bant ○××
二本目。アタックミスって負け。
三本目。時間がなかったので土地4、Akoum2、Emergeをkpするも後続引かず負け。マリガンだったかね。

4-3で目がなくなったし友人の8回戦の間にラーメン食べるためにドロップ。




Bantに2-2、赤単に1-1、Naya同盟者に1-0か。JundとかTOって都市伝説なんじゃなかろうか・・・。

GP仙台も数えればBantに3-4、Jundに2-1、WU(TO+Turbo Fog)に1-1、赤単に2-2(笑)。あたりがえらい偏ってる気がしてならない。
Start:1843
1:Loss→1819
2:Win→1827
3:Win→1835
4:Win→1851
5:Loss→1830
6:Loss→1806
7:Win→1822
8:Win→1840
9:Loss→1816

ええええwwwww

一回戦 WU Tapout ○××
二本目。Plains*2、Island、ZigguratからRaptor出しながらPierce構えようとした。Raptor出してターンを返す。フルタップで出されるGideon。カウンターしようとPlainsをタッp・・・え?
三本目。Jace止めてるNeedleにRingが飛んできて、もう一枚Needleあったけど3drawからのマスデス嫌ってNegateしたらハンドからMartial Coupで負け。
マスデス二枚引かれなければ大丈夫だったし、二枚あったとしても1Tに2発は打てないマナ立ったからカウンターは間違いだったね。

二回戦 Mono Red ○○
Paladin無双*2。

三回戦 WU Turbo Fog ○○
相手Wマリ*2

四回戦 Bant ○×○
三本目。Raptor、Shapeshifter*2がSovereignsより1T早く殴りきる。飛行つえー。

五回戦 Bant ○××
三本目。殴りあい。ラストドローが同盟者なら・・・!ドロー!島!

六回戦 Bant ○××
一本目。相手が事故。島と列柱しか見ず。
二本目。余裕の除去全抜き→森から教主\(^o^)/

三本目。Freeblade、Blademaster、Battlesinger、Evangelのテンパイハンド。も、PTE三発で負け。

七回戦 Jund ×○○
一本目。二枚目の白マナ引かず。

八回戦 Jund ○×○
二本目。弱者の消耗乙。

九回戦 Jund ×○×
三本目。四枚目の土地が早めに引ければ2アクション起こせたんだけどねー。


5-4。まあ調整(笑)で持ち込んだにしちゃいい結果。ストレートで落としたマッチもないし。日選予選はこいつでいこう。

仙台旅行1

2010年6月7日
グランプリ。参加資格の必要ない唯一のプレミアイベントである。

オープン参加だからこそお祭り的な雰囲気もあるが、唯一参加出来るプレミアイベントだから、とこれに焦点をあわせ調整してきたプレイヤーもたくさんいることだろう。


いやまあ僕はデッキ組んだのも仙台行きを決めたのも水曜夜でしたけど。


デッキは同盟者Ver.4-Type Trico.

4 Freeblade
4 Blademaster
4 Battlesinger
4 Shapeshifter
4 Evangel
4 Raptor
4 Paladin

4 Seas
3 PtE

4 Ziggurat
4 WU M10
4 WR Fetch
2 Expanse
1 UR Fetch
6 Plains
2 Island
1 Mountain

SB
4 Negate
4 Journy
4 Pierce
3 Needle


エリコメ発-僕経由-仙台行。正直最初は「ねーよwwwww」って思ってたけど、Battlesinger複数枚引いた時ってマジパネェからShapeshifterで水増ししたら最強じゃね?ウハwwwwwKtkrwwwwwって感じで。

水曜夜に組んで数回回して、木曜は身支度のため回さず。前日トライアルでジャンドが暴れたって噂を聞いてメインNegateとSeasを差し替え。そして突貫。

GP仙台

2010年6月3日コメント (1)
宿取っちゃった☆ミ

しかし半休すら取ってないという罠。一応片道三時間半らしいから、最悪九時に乗っても間に合う・・・のか?(笑)
デッキは前のエスパー同盟者からSeagate、Jwari*1、土地*1抜いてPtE4枚いれたやつ。

M1 UBゾンビ 2-0

M2 UG変身 0-2

一没回避。次回は二没回避を目標に。


フリー
MonoR ゴブリン 2-1

調整的ななにか

2010年5月27日
気づけばひと月書いてないや。スタン回して感じたメモ。

・WU Tap Out
ワシントンのをもとに。

アタッカーPWのギデオンが参入し、かつ壁で守りやすくなってPWヤバイマジヤバイなんで軍部とか撃たなくて良くなったっぽいのでChaliceはもう0でもいいんじゃね、とか。
ジェイスは複数枚引いても自分で処理できるし、逆に相手のを処理できないと死ぬしで4でもいい感。フェッチ2枚くらい増やしてもいいんじゃないかなー。


・ジャンド
百足タイプが、フェッチ切らないと壁越えられないけどジャンドに入れるとなると追加は変幻地になって、軽いカード入れたのにタップインでスピード落とすとかがわりとしっくり来なかったので、他の一枚で越えられるやつとして釜の悪鬼を使ってみたけど微妙。まあ2マナのカードにどこまで期待するかっつー話でもあるけども。
悪鬼、蔦と併用しにくいし。続唱でめくれても反復するならワンチャンあったかね。

4月29日の日記

2010年4月29日
友人とスタンを回す。


・エスパー同盟者
海突っ込んでみたけど、貼って効果的であろう序盤数ターンはむしろ生物展開したい感が。1T遅れても相手も遅れる(はず)からいいのかね。


・続唱ランデス
何となくずっといじってるデッキ。ROE無理矢理突っ込んでみたけどいれない方が強かった。


・ジャンド
ROE後初回し。適当にサルカン二枚突っ込んで回す。サルカンつえー。ジャンドつえー。
30人参加五回戦。デッキは脳内で理論上最強だったエスパー同盟者。
リストは家帰って気が向いたら。でもまあエスパーで同盟者組んだらこんな感じ、から半歩も外れてないです。


一回戦 RG 落とし児Ramp 2-0
二回戦 WU レベルアップウィニー 2-0
三回戦 WG Bigmana、かな。2-1
四回戦 Jund 2-1
五回戦 UG変身 2-1

で、優勝。ROE(笑)


【追記分】
リスト
// Lands
7 [APL] Plains (1)
4 [ALA] Arcane Sanctum
2 [APL] Swamp (2)
2 [APL] Island (1)
2 [ZEN] Marsh Flats
4 [CFX] Ancient Ziggurat
4 [M10] Glacial Fortress

// Creatures
4 [ZEN] Kabira Evangel
4 [ZEN] Kazandu Blademaster
4 [WWK] Hada Freeblade
1 [ALA] Ranger of Eos
4 [ZEN] Umara Raptor
4 [ZEN] Bala Ged Thief
4 [WWK] Jwari Shapeshifter
4 [WWK] Bojuka Brigand
2 [ZEN] Sea Gate Loremaster

// Spells
4 [MOR] Negate

// Sideboard
SB: 4 [WWK] Kor Firewalker
SB: 4 [ZEN] Day of Judgment
SB: 4 [CS] Flashfreeze
SB: 3 [LRW] Oblivion Ring



ナヤ同盟者はElf・Battlesinger・Berserkerのおかげで同盟者最高の攻撃力を持っているとは思うんだけど、何はともあれDoJつらすぎワロタだし、割とナヤだとオーバーキル感が漂ったので(割と回った、レベルでもサイズ的には十分)Negate構えるためにBant、しかし緑がSurvivalistしか入れたいカードがなかったのでBrigandで代用できてBala Ged積めるエスパーへ。

PaladinよりBala Gedを優先した理由はDoJ使うデッキをメタにすえた場合にLifelinkってのがそんなに強くないと思ったのと4マナをあまり多くしたくなかったので。Shapeshiferも数えれば戦士タイプは十分だと思ったし。

まあビート相手には本当に暴力的な強さなのでサイドに入れてBala Gedとコンパチでもいいかも。それこそビート対策としてDoJ積んだけどAncient Ziggurat4枚積んでんの忘れてたよ!HAHAHA!


Sea Gate Loremasterがハイパー重い遅い(Druidもいないし)なのでここ、土地1、あとなんか抜いてSpreading Seaとか積んでもいいかもなー。

サイドは前述のDoJ→Paladin、FirewalkerはいいとしてFlashfreezeはCelestial Purgeでもいいかもね。マナ残しながら動くのも大変だし。なん実メタ的に罠デッキとか目覚めの領域があふれるかと思ったからFlashfreeze積んだけど。まあこの辺はもうちょいリアルの大会の様子を見て、かね。
Naya Charmは割とイケメン。

Ajaniがやっぱ重いしメインはブン狙いで、と思って土地1とAjaniをOutburstにしたところであれ?このデッキDeckCheckで見た気がするぞ!って思ったのでもう割とNaya同盟者は限界感ががが。


DruidとZigguratに頼って5Cでも組むかー。

モメ

2010年4月21日
昨日試したカード

・Lightning Bolt
弱くない。強くもない。

・Marshal’s Anthem
キッカー払える気がしない

・PtE
土地渡したくない

・Peth
これ以上4マナ増やすと世界がヤバイ


その他
・Druidタヒね&ミシュランもう一枚くらいほしい→ミシュラン追加で土地25へ。

・Ajaniは強いんだけど・・・強いんだけど?って感じ。

・そういえばNaya Charmを試してないわ


ってことで次試すレシピ

6 Plains
2 Mountain
1 Forest
4 Jungle Shrine
1 Terramorphic Expanse
4 Arid Mesa
3 Sunpetal Grove
2 Stirring Wildwood
2 Raging Ravine

4 Hada Freeblade
4 Kazandu Blademaster
4 Akoum Battlesinger
4 Oran-Rief Survivalist
4 Kabira Evangel
4 Talus Paladin
1 Ranger of Eos
4 Bloodbraid Elf

3 Ajani Vengeant
3 Naya Charm
2-1
2-1
0-2
1-1になってID申し込む。(7点以上に賞品だったので)



・飛行つえー
・トークン出すぎ
・エルドラージがんがん出る
・レベルアップ余裕


終わった後はドラフト横目に同盟者でJundとスパー。


まぁ、若干甘めに見ても4.5:5.5くらいかねぇ。Jundつえー(今さら)
参加者28人?デッキはナヤ同盟者。

MB
5 [ZEN] Plains
4 [ZEN] Arid Mesa
4 [M10] Sunpetal Grove
4 [ALA] Jungle Shrine
3 [ZEN] Mountain
2 [WWK] Stirring Wildwood
1 [CFX] Ancient Ziggurat
1 [ZEN] Forest

4 [WWK] Hada Freeblade
4 [ZEN] Kazandu Blademaster
4 [WWK] Akoum Battlesinger
4 [ZEN] Oran-Rief Survivalist
3 [WWK] Harabaz Druid
4 [ZEN] Kabira Evangel
4 [WWK] Talus Paladin
1 [ALA] Ranger of Eos
4 [ARB] Bloodbraid Elf

4 [ARB] Violent Outburst

SB
4 [WWK] Kor Firewalker
4 [ZEN] Goblin Ruinblaster
2 [ZEN] Day of Judgment
2 [WWK] Tuktuk Scrapper
3 [ARB] Dauntless Escort


一回戦 Bant 2-0
EvangelとPaladinつえー。

二回戦 BRスライ? 2-0
EvangelとPaladinつえー。

三回戦 RG Elves! 2-1
EvangelとPaladinつえー。

四回戦 Blightning 2-1
EvangelとPaladinつえー。

五回戦 Esper Control 0-2
DoJつえー。G2は4マリしちゃったので残念。


Violent Outburst微妙だった。Ziggurat完全に抜いてスペル積んだ方が強そう。


改造してこんな感じ。

6 [ZEN] Plains
4 [ZEN] Arid Mesa
4 [M10] Sunpetal Grove
4 [ALA] Jungle Shrine
2 [ZEN] Mountain
2 [WWK] Stirring Wildwood
2 [M10] Rootbound Crag

4 [WWK] Hada Freeblade
4 [ZEN] Kazandu Blademaster
4 [WWK] Akoum Battlesinger
4 [ZEN] Oran-Rief Survivalist
4 [WWK] Harabaz Druid
4 [ZEN] Kabira Evangel
4 [WWK] Talus Paladin
1 [ALA] Ranger of Eos
4 [ARB] Bloodbraid Elf

3 [ALA] Ajani Vengeant

Sideboard
4 [WWK] Kor Firewalker
4 [ZEN] Goblin Ruinblaster
4 [ZEN] Day of Judgment
3 [M10] Manabarbs

何実Vintage

2010年3月27日
突発Vintageで12人とかみんなMTG好きね。

デッキはSAKANAs!!MWSでくらいTezzeとか使えばいいのにと思わないでもない。


8 Island
1 Strip Mine
4 Wasteland
4 Flooded Strand
2 Polluted Delta

4 Cursecatcher
4 Silvergill Adept
4 Lord of Atlantis
4 Grimoire Thief

4 Daze
4 Force of Will
3 Stifle
3 Null Rod
1 Misdirection
1 Echoing Truth

1 Ancestral Recall
1 Mox Sapphire
1 Black Lotus
1 Time Walk
1 Brainstorm
1 Gush
1 Mystical Tutor
1 Ponder
1 Thirst for Knowledge

SB
4 Threads of Disloyalty
2 Relic of Progenitus
3 Curfew
1 Tormod’s Crypt
3 Thorn of Amethyst
1 Null Rod



M1 UBG Fish 2-1
・Tarmoでけぇ
・渡りつええ
・糸はイケメン

M2 Manaless Ichorid
・後手でBL・Lord*2・BS・FoW・Stifle*2を「土地引いてブンブンだろwwwww」ってkp!
Chalice0→FoW→Chalice0→なん・・・だと・・・。
まあドローで土地引くけどメインは茶番
・TormodとCursecatcherで牽制するも、Daze出来るContagion通したりして(土地が一枚立っててさ!Bazaarだったけど!)負けwwwセンスねぇwwww


MVPはCurfew(キリッ

レーティング

2010年3月25日
Total:1818→1848


二点たんねぇwwwwwもうちょい上がれよwwwww
前週のGPTを通してBasilisk Collar*2を抜くことにし、土地を一枚増やすのは決めたが後一枚代わりに何を入れるか・・・とDuress、Blightning、Terminate、Smotherなど試すもしっくり来ない。まああきらめてDuressでも積んどくか・・・と思いながらリストを眺めていると、宇宙からの電波とともについにデッキ全体を締めくくる最後のピースを発見したのだった・・・!


『 浪漫ジャンド ~タルモゴイフは2マナ8/9の夢を見るか~ 』

MB
2 [UNH] Forest
2 [UNH] Swamp
4 [ZEN] Verdant Catacombs
4 [RAV] Overgrown Tomb
2 [GP] Stomping Ground
3 [DIS] Blood Crypt
1 [SHM] Fire-Lit Thicket
1 [SHM] Graven Cairns
4 [FUT] Grove of the Burnwillows
1 [M10] Rootbound Crag

4 [ARB] Bloodbraid Elf
4 [SHM] Kitchen Finks
4 [FUT] Tarmogoyf
2 [LRW] Shriekmaw

4 [ARB] Maelstrom Pulse
4 [LRW] Thoughtseize
3 [BOK] Umezawa’s Jitte
4 [ZEN] Punishing Fire
4 [MOR] Bitterblossom
2 [DIS] Crime/Punishment

1 [M10] Liliana Vess

SB
4 [CHK] Cranial Extraction
3 [PLC] Dead/Gone
4 [MR] Chalice of the Void
4 [GP] Leyline of the Void


Leech・Confidantを経て2マナ域にBitterblossomを採用したことにより、エンチャント・部族がデッキに追加された。つまり、さらにPWを採用すればタルモゴイフの最大サイズを夢見ることが出来る・・・!
ただ勝ちたいだけならZooでもDDTでも使うほうがいい中なぜ自分はJundを使おうとしているのか。それはJundを使うのが自分にとって一番楽しいからである。8/9のタルモゴイフを考えただけでワクワクする!浪漫がある!直前ながらも、ついにデッキが完成した・・・!






人生三回目のGP。そして地味に初のBye無しだったりする。

一回戦 Affinity 2-0
相手さんが二戦で計6枚Ornithopter引いたりしたけどMaster除去ったりPlating割ったら安心のパワー0群。

二回戦 Elves!! 2-1
一回コンボ決められるも、残りはPunishing Fireが回って勝ち。

三回戦 DDT 2-1
一本目は見間違うかなんかで相手さんがUrborg*2を出したので勝ち。
二本目は初手Leyline置くも3t目20/20。
三本目は引きがマックスでThopterをPulseして20/20をGoneして勝ち。

四回戦 Elves!! 2-0
Punishing Fireが(ry

五回戦 Elves!! 1-2
一本目はPunishing Fireが回ったけどアタッカーが1/2Tarmo(Creatureのみ)だけの都合2点クロック。黒マナ引けなくてPulseとCrime/Punishment抱えながらCurioが割れなくてちょっと不安だったけど土地は5枚なので二回回せるしSentinel、Heritage Druid*3とか引かれないと回らないから大丈夫っしょ^^^(←

引かれました。(Pact込みで) 負け。

二本目は2t目にChaliceX=1置いて殴り勝ち。
三本目も2t目にChaliceX=1置いたけどViridian Shamanに割られる。コンボは決められなかったけど普通に殴り殺されそうになり、Curioが割りたかったPulseを二枚出てたHeritage Druidに撃って延命狙い、も3枚目のHeritage Druid+Sentinelからのコンボスタート。負け。

一本目はハンドにもう一枚Punishing Fireがあったんで、一枚墓地に落としといてよかった。そうすれば1点増えて殴り勝てるか最終ターンに撃たれたPtEがもっと早めに飛んできて黒マナ確保できるか相手が動かざるを得ない状況をハンドからのFireで計算崩せるか出来たかも。

六回戦 BDW 0-2
1マリ*2、Kitchenも引かず。わりと構成的にKitchen固め引かないと勝負にすらならないから、Wマリするべきだったかも。あとBitterblossom抜けよ俺。

七回戦 燃え柳バーン 1-2
一本目Thoughtseizeで覗いたハンドにPunishing Fireコンボと・・・《Hidetsugu’s Second Rite》!!やだ・・・ライフ10に調整されちゃう・・・・。
で、10になったところで撃たれたので一応自分にPunishing Fire撃って避けるもまあBurn相手にそんなことしたら負けますよねー。
二本目はJitte止めたPithing NeedleをPulseで割れてJitteゲー。
三本目はこんがり。だからBitterblossom抜けよ俺。

八回戦 Next Level Jace 2-1
一本目はLilianaさんが初がんばりで勝ち。
二本目はBlood Moonでgg余裕でした。
三本目は相手さんが土地1・Chrome Mox・Blood Moonてハンドをkpしたらしいけど土地を引けなかったらしく、こっちが1・2t目にFetch*2からBasic Landもって来れちゃったので勝ち。

九回戦 UGR Scapes 2-1
一本目はThoughseizeでPeerとRemandでテンポとドローでRemandのほうが嫌かなーと思ってそっち落としたけどScapesへのアクセスしやすさ考えたらPeerだったか。都合2dと5dだし。当然Scapeshiftに間に合わず。
二本目はThoughseizeでScapeshiftを落として、引きなおされる前に殴り勝つ。
三本目はCranialが通って勝ち。


ってことで4連勝3連敗2連勝の6-3でした。5回戦は勝ててもおかしくなかったし、デッキはよく組めたってことで。Liliana?ああ、うん・・・。



2日目のMetagame BreakdownからJund Goodstaffが二人初日抜けしてるのでどっかでレシピ見れねーかなーと思ったり。

あと一回横浜でPTQがあるけど、行くのかなー。わりともうエクテンはお腹いっぱいな気も。る。る。

GP横浜

2010年3月21日コメント (1)
四連勝→三連敗→二連勝。残念。


明日はレガシー出ようかと思ってたけど、友人宅に泊まったらまあ次の日に備えるなんて無理な話wwwwwもう明日はいいやwwwww

雑記

2010年3月18日 TCG全般
直前トライアルを考えればもう当日という事実。

レシピは大体↓と公式をみると一般的な構成がおさらいできます。
http://blog.mtg.ne.jp/cbanother/faq/extended_faq.html#__2



整理

・Zoo
1マナ12枚の軽い構成が主流?Jitteも積んでなかったり。


・DDT
メインはほぼ固定系

長引くとAcademy Ruinsで復帰されるかも。

サイドから追加の価値手段としてOona・Jwar・Meloku・Bitterblossomあたりが入ってくるかもしれない。


・Faeries
当時のFaerieにJitteが入りました、って感じ
メインのカウンターは15枚くらい(Cryptic Command、Sprite・Mana Leak・Snare)

Vendilionは対象を取る。
Mistbindは覇権の解決前にMistbindを除去れば土地をタップしなくていい。
Upkeepにマナ出してもDraw Stepには持ち越せないw



・Elves!
最速の動きは、
1t:Forest→Llanowar Elves
2t:Forest→Nettle Sentinel・Heritage Druid
→GGGからGlimpse of Nature・Nettle Sentinel・1ccのElf
→マナが溜まったらCloudstone Curioで1ccのエルフを交互に戻して無限マナと無限ドロー

勝ち手段はAkroma’s MemorialでのアタックだったりEternal WitnessをCurioでバウンスしてPrimal Commandを撃ちまくったりEssence Wardenの無限ライフだったり。

Cloudstone CurioがあればGlimpse of NatureがなくてもElvish Visionaryで無限ドロー。ハンド次第で場に何も出てなくても3マナあると死ぬ可能性がある。

サイド後はJitte入れてビートしてくるかも。

・Scapes(UGr)
メインのカウンターは10枚程度(Cryptic Command・Remand・Condescend)、Firespoutが3枚程度。
勝ち手段はValakutのみと考えていい。『山』は10枚くらい。(Guild*2*4、Basic*2)

サイド後はDDTみたいにOona・Jwar・Melokuが入ってくるかも。あるいは普通にBoseiju。


・Scapes(GRb)
Tarmo・Kitchen・Bloodbraid Elf・Jitteなどで殴ってくる。隙があればScapeshif。
Punishing Fire+Burnwillows、Treetopが入るので土地5枚とかからでもScapeshift撃たれるかも。同じく『山』は10枚程度。(Guild*4、Basic*6)

サイド後は1枚指しのSwampからCranial ExtractionやThought Hemorrhageが撃てる。


・Dredge
最速の動きは、
1t:Hedron Crab
2t:Fetch→Ideas Unbound

メイン最強。サイド後も1枚くらいなら墓地対策を乗り越えてくる。

BloodghastがいるときはCrabよりRusalkaを除去ったほうがいい。

釣られるのはZealotよりIonaのほうが一般的になった気がする。

サイド後は墓地対策対策でThoughtseizeかEchoing TruthかAncient GrudgeかNature’s ClaimかDarkblast。
ないとは思うけど、もしかしたらArchive Trapでライブラリーアウトを狙ってくるかもしれない。

・Hypergenesis
最速はSSS*2+LandからのCascade。回った場合はDredge同様事故なのであきらめる。

サイド後はChaliceはIngot Chewer、Meddling Mage・GaddockはFirespoutやShriekmawされる可能性がある。


・Borozek Deck Wins
もう有名だけど、Trokair+Ghost Quarterで3回Landfallするのに注意する。
Second Sunriseが入ってるとさらに奇襲性がある。

火力は20枚弱(LB・Helix・Magma Jet・Searing Blaze・Shard Volley)


・Hive Mind
最速は、
Land・SSS・Rite・Ritual・Song・Hive Mind・Pact。
妨害手段はRemand程度。

Chaliceをx=0で置いてもHive Mindが作るのは『呪文のコピー』なので打ち消されない。(元のほうは打ち消される)
Hive Mindが出ている状態で打ち消しを撃っても相手も打ち消しをコピーするので意味がない。「自分のPactを打ち消して逆に相手を契約不履行にさせてやるぜ!」という行動は失敗するのでカウンター出来るなら素直にHive Mindを打ち消す。

・AiR
DemigodのEtB能力解決前に除去ったり打ち消したりするとまとめて戻ってくる。宣言はしっかりと。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 
Acc

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索